歯が痛む原因と言えば、多くの人が思い浮かべるのは『虫歯』だと思います。
それも確かに歯が痛む原因ですし、ほとんどの場合そうであることも多いです。
ですが歯が痛んで気になる原因と言うのは、虫歯以外にも様々な原因があります。
たとえば食事をしていて、歯が大なり小なり痛むとすれば、虫歯が原因にあげられます。
熱いものや冷たいもの、また、甘いものなどを食べると、虫歯にしみて痛みが走ることがあります。
この時点ではまだ虫歯の進行具合は初期段階であることも多いですし、早めに歯医者に行くことですぐに治療を終えることも可能です。
この熱いものや冷たいものを食べて痛むと言う症状がしばらく続き、ぎゅーっと痛むような、沁みるような状態が続く場合、初期段階の症状があれば虫歯が進行していると考えられます。
また、急にこういった症状が現れた場合には、虫歯ではなく、何らかの原因で歯が割れていたり、掛けてしまったということも考えられます。
この場合、普段から歯ぎしりをしていることがありますので、そうなると歯の治療とともに歯ぎしりを改善するための処置をしていくことになります。
上記以外にも、同じく熱いものや冷たいものが沁みる、加えて歯ブラシをかけると痛むと言う場合には知覚過敏が考えられますし、また、熱いや冷たいに関係なく物を噛んでいて歯や歯茎が痛むという場合には、噛み合わせや親知らずの影響も考えられます。
噛み合わせにより一部に負荷がかかりすぎて歯に大きなダメージを与えてしまったり、親知らずに至っては患者さん自身で自覚のない場合も多いです。
親知らずが真っ直ぐ上に向かって生えてきた人は良いですが、横やななめに向かって生えてきてしまったという人は、生え方によって他の歯を圧迫して痛みを与えてしまいます。
ただ、生えたといっても見えるように生えてくるかどうかも人それぞれですので、やはり早急に歯科医に行くことをおススメします。
また他に、何もしていなくても痛みを感じたり、何をしていても鈍痛がするなどの場合ですと、過去に治療した歯が再度悪くなっているということも考えられます。
治療した後も、定期的に歯科医のメンテナンスを受けるようにすると予防できますので、かかりつけの歯医者で定期的に検診を受けるようにしましょうね。